いつもの京都行き

 この土日に、能の舞台を見に京都まで行って来ました。
演目がとかシテの演技がとか語りたいのですが、際限なくなりそうなのでやめておきます。
 
 でも一言だけ
 
 すっげえ良かったです。
 
 
 丁度寒波の只中で、気温は氷点下だわ雪は降るわと大変だった……だった筈なのですが、こっちとしては地元と同じ気候になったおかげで服装に気を使わずに済み、かえって快適に過ごせました。
一昨年買った結城紬の長着も温かく、帰りには空港に行く途中の三宮で生田神宮の参拝とその横手の古美術屋さんで道具を眺めることもでき、楽しい旅行となりました。

初釜に行ってきました

茶会ですから当然和服着るんですが、冬の時期はどうしても寒いのと雪避けのために、外ではインバネスを上に羽織る事が多いです。
でもやっぱり街中歩くのはちょっと恥ずかしい……なあ。
袴と雪駄で雪の積もった外を歩くのはつらいので、その辺は風呂敷に包んで、着流しに革靴、インバネス、頭に帽子という出で立ちになるんですが、知らない人が見たら多分凄い変な人。
この格好でヲタ系のショップとか入ったらもう完全に駄目な人だなあ。 いや、行きませんよ?
 
みんなー、もっと和服着ようよー。 日本人なんだからさー。

大晦日

今年も今日で終わりです。

つらつら一年を振り返って見ますと、今年は八月に家の改築で茶室を作って以降、すっかりそっちにばかり注力することになりました。
 
何回かお客さんを招いたりもしまして、その関係上ある程度の道具を揃えなければならなかったりで想像以上にひぃひぃ言うことになったのですが、年末年始は身内が来るだけなので、お気に入りの釜をかけてのんびり楽しもうと思ってます。
ていうか、先月求めたその釜が焼き直しを終えて帰って来たのですが、漆の臭いがきつくて使用に耐えないので、何回か沸かして馴染ませようと思っています。
室内で炭燃やすので換気に注意しつつ。
 
それでは皆様良いお年を。

 すっかり間があいてしまいました。
 
 別に何もないってわけでもないんですが、ここに書くこともないっていうか、人に読んでもらおうとかそういう事はないっていうか。
じゃあ何でこんな所残してるんだって気もします。
 
 まあいいや。
 前回の日記(日記……?)で触れていた10月の公演は17、18日と二つあるので両方見に行こうと思ってます。
 清経や俊寛が見られるのが楽しみです。
 ついでに又浅草の古着屋で着物を物色してこようと思います。

京都行きのこと

 今月の19〜21日、また能を観に京都まで行ってきます。
 今回の演目は大原御幸と山姥。楽しみー。

 いつもは少し余裕を持ってスケジュールを組むのですが、今回は他にも色々用事があるので最低限で。
 それでも毎年行っている神社への参拝はしてこようと思っています。
 差し当たり19日は京都駅到着後、直で三輪の大神神社まで行くつもりです。
 
 何か用事等ある方がいらっしゃいましたら事前に連絡をして下さいませ。
 
 実は次の10月に行われる東京公演の演目の方が今から楽しみだったりして。
 まあ、そっちも既に予定に組み込み済みですが。

片付け

 家のリフォームに伴い、放ったらかしの荷物などの整理をしています。
 で、持て余したものが一種類。
 昔作ったこのにいさま専用マグカップなるガラクタをどうしようか。
 今更どうこうするのも思い付かないし、燃えないゴミに出すのが一番現実的かー。